【ご報告】環境省・文化庁・観光庁連携 ATシンポジウムを開催いたしました。
7月16日(水)午後、航空会館ビジネスフォーラム会議室 及び オンライン視聴により、「環境省・文化庁・観光庁連携ATシンポジウム」(協賛:公益財団法人日本観光振興協会様)を開催いたしました。
主催者側を代表してJATO代表理事 大西雅之 による開会挨拶の後、環境省様、文化庁様、観光庁様より各庁の観光政策の取り組みと今後の方向性についてご講演いただきました。また、協賛いただいた日本観光振興協会様からも、事業並びに取り組み内容のご説明もいただき、視聴された皆様におかれては、各中央省庁の観光政策の方向性に加えて日本観光振興協会の活動内容についても理解を深める良い機会となったのではないかと推察いたします。



後半は第二部として、JATOチーフディレクター 山下真輝 の進行で、「ATを活用した高付加価値で持続可能な観光地域づくりとは」をテーマに、第一部の登壇者の皆さまとディスカッションを行いました。第一部の各登壇者様の説明内容を深堀りする形で進行し、より一層示唆に富んだお話を聞くことができ大変有意義な時間となりました。

JATOは、今後も「自然文化資源の保護保全と利活用の好循環を踏まえた高付加価値で持続可能な観光地域づくり」に取り組む地域の支援を行っていく所存です。
