お知らせinformation

ホーム ニュース お知らせ ATTAが提供するオンラインセーフティ・リスクマネジメントコース

ATTAが提供するオンラインセーフティ・リスクマネジメントコース

https://education.adventuretravel.biz/p/safety-and-risk-management

アドベンチャートラベルのプロから学ぶ、安全にアドベンチャーを楽しむためのオンライン授業。

 アドベンチャーツーリズム業界の進化するニーズに対応するため、危機管理の対応に関するATTAのオンラインマネジメントコースが現在稼働している。今回のコロナウイルス(COVID-19)は、消費者の旅行のあり方を根本的に変え、アドベンチャートラベルへの期待をさらに高める結果となった。

 全7コースから成るセーフティ・リスクマネジメントコース(有料)は、現在AT業界で最も関連性の高いトピックの1つに関する詳細な知識を提供している。 トレーニングプログラムは、アドベンチャートラベルのオペレーターやマネージャーが、セーフティマネジメントシステムをセットアップして運用するプロセス全体を実施できるように設計されている。このコースは、アドベンチャーアクティビティの衛生と安全に関するガイドラインを通じて、デスティネーションと組織が構造化され、安全な方法でCOVID-19の危機から回復するために作成された、「アドベンチャートラベルCOVID-19ヘルス・セーフティガイドライン」の理想的なコースである。

https://www.adventuretravelnews.com/atta-offers-in-depth-online-safety-risk-management-course
ATTAホームページに飛びます(英語)

講師紹介

Fabio Raimo de Oliveira

ファビオ氏は安全性及びリスクマネージメント調査に特化したATTA専任講師。ファビオ氏は過去22年間にわたり、400週間以上探検ツアーに参加・引率を行ってきた、アドベンチャーツーリズム業界では知る人ぞ知る名ガイド。これまで50社以上のアドベンチャーツーリズム関連企業のセールスマネジメントシステムを構築してきた実績を持つ。

Jean-Claude Razel

ジャンクロード氏は、キャリア30年にも及ぶアドベンチャー経験の中でも、ガイドトレーニング、アドベンチャーツアーオペレーション、アドベンチャー商品開発及び安全管理に精通している。彼の経営するAT企業 ALAYA社は、ISO21.101に記される安全管理システムを導入し、現実的かつ実践的なトレーニングプログラムを行う。

次の記事
一覧へ戻る
前の記事

最新の記事

  • New
    2025.10.06 イベントお知らせ

    【お知らせ】25年度アドベンチャーツーリズム・アカデミー第3期一般公開講座開催について(2025年10月29日開催)

    環境省現役担当者が登壇!国が推進する国立公園活用施策について学べる貴重なウェビナーを開催します。 一般社団法人日本アドベ ...

  • 2025.10.03 Newイベントお知らせJATOアドベンチャーツーリズムアドベンチャートラベル

    【お知らせ】中国エリアのATプラットフォーム推進に向けたセミナー@米子のご案内(2025年12月11日開催)

  • 2025.10.02 Newお知らせ

    【お知らせ】「Atlas Log〜旅で描く、自分だけの地図〜」にてアドベンチャーツーリズム・アカデミーが紹介されました

関連リンク